◎バニッシング ミルク グラス&トリプル チューブ
高級コレクターズアイテム。ミニのマジックテーブルにミルク入りのグラスを乗せ、3本の空の円筒を被せます。筒を1本ずつ取り去るとテーブルの液体入りグラスが綺麗に消えます。消えたミルクは勿論テーブルの下にも隠れていません。予想外のトリックです。
◎オキト ジャンボカード フレーム
1910年代にオキトが使っていたカードフレームのメカの凄さは唖然です。電池も磁石も使わずに完全オートマチックに現象が起こります。大きなカードを細かく破り、その破片を消します。フレームを見せると、その中に消えた破片が1枚ずつ8回に分けて現れ、カードはフレームから飛び出してきます。
◎ワイズ ボックス ミステリー
オーエンとセイヤ―で販売されていたカラーチェンジ ボックス。箱の側面が一瞬に変わる非常にビジュアルな道具です。空の白い箱に赤いシルクを入れると一瞬に白い箱が赤く変わります。そして箱の中に入れた赤いシルクが白いシルクに変って出てきます。
◎フリッタリング ブロック イリュージョン
1932年のセイヤ―のカタログに掲載されていた道具です。黄色、赤、青のブロックを積み重ね四角い筒を被せると赤い真ん中のブロックが消えてシルクハットの中から出てきます。この道具のデザインを変えたものを加えて3種類を紹介します。
◎ロシアン バニッシング&アピアリング レディオ
コレクションアイテムとして有名なフランスのクリスチャン ファクトナーが10台限定で制作した完全に透明なテーブルの上に現れる大型ステレオ。トリックは信じられない程精密なイリュージョンです。
◎カード ラダー
1924年にピーター ルィスが考案したトリックをオーエン、シュープリームがリプロデュースしたトリックです。一組から選ばれた3枚のカードを一組に戻してケースに入れてラダー(階段状のハシゴ)に固定します。カードは1枚ずつ床に向かってラダーを滑り降りますが、選ばれた3枚のカードだけがラダーの段でストップします。このトリックも非常によくできています。
一流マジシャンのレパートリーとオリジナルを短時間で学ぶIMSシリーズ。
インターナショナル マジシャンズ ソサエティ(IMS)日本支部として東京マジックが2000年に会員限定販売したビデオ シリーズの貴重な復刻版になります。
※製造販売権、パブリック公開、テレビ放送権は含まれていません。お問い合わせは東京マジックになります。
原題
CLASSICAL MAGIC 10 by William H.McIlhany
カテゴリ一覧